うっとーしー!!

最近、娘Kちゃんに言われた言葉です。

 

いろいろありまして、彼女は反抗期真っ最中。

親もお手上げという状態が続いています。

 

今週はほっておくことにしようと決めていたのですが、本当に態度の一つ一つにいちいち腹が立ってしまいます。

昨日は私が我慢できず彼女に詰め寄ってしまいました。とことんまで行くしかないと。

 

「うっとーしー!!」と一緒に、「何にも知らんくせに!!」とも言われました。じゃあ言ってよ。って言ってみましたが、「言いたくない!!」とのこと。ますます、こじれるばかりです。

 

先生は知ってるの?友達には話したの?学校のことなの?家のことなの?お父さんのこと?お母さんのこと?

いろいろ聞いてみましたが、目を合わせることもなく、無反応。

 

何周か同じことを私が繰り返したら、本当にうっとーしくなったのでしょう。「友達には言ってる。」と、ボソっと言いました。本音を話せる友達がいて、まず、ホッとしました。

その次に、「私のことをうっとーしーって思ってるんやろ?」と、Kちゃん。

「思ってないよ。」と、私。「嘘。さっき言ってたやん!!お父さんだって私にそう言った!!」と。

 

態度の悪いKちゃんに、確かに言いました。「もぉ、うっとーしーわ!空気が悪くなる。」と。

同じように、お父さんにも言われたようです。

両親が同じことを言ったのなら、その時の彼女は「うっとーしー」だったのでしょう。

でも、学校での努力やしんどいことを知らないで、「生活態度がなっていない!!」と叱られ、揚句に「うっとーしー」と両親に言われたことで貝のようになってしまったようです。

 

ハッとしました。

彼女が学校のことを話さないからわからないとはいえ、学校のことはできて当たり前のこと、しなければならないこと。それを偉そうに「たいへん」なんて言わせることなんてできるもんか!という前提のもとに、私は彼女と話をしようとしていたのでした。

彼女の表面的なことばかりが目について、それを指摘することに全神経を集中させ、一つも漏らすことなく注意を与えなければこの子はダメになるとばかりに、必死に攻撃をしていたようなものでした。彼女は、自分のことを否定したくなかったし、認められたいと思っていたのです。嫌われていると思うことはつらかったのです。

 

「それは、悲しかったね。悪かったね。Kちゃんのことをうっとーしーなんて思ってないよ。学校では忙しく走り回ってるんや。クラブも勉強もたいへんなんや。」と、言うと、うなずいていました。

それから、少しクラブの話を聞いたり、学校の授業のことを聞いたり。ボソボソと単語に毛が生えた程度しか話してはくれませんでしたが、こんな風に娘と話したのはずいぶん久しぶりでした。

「ごめんな。いやな思いさせたね。」と、謝りました。

 

自分が「うっとーしー」子どもだと思われていると、彼女は受け取っていたのでした。

私の正直な感想は、なーんだ。そんなことか。初歩的な勘違いやん。と、笑いだしそうでした。

そして、私自身の思春期に、同じ思いをしたことを思い出しました。

そう、私も「嫌われているいらない子だ。」と思っていた時期が確かにありました。ずっとずっと心の奥底に押し殺して重たく溜めていました。

 

今朝、私はここ何日かの中で最も気分よくKちゃんに接することができました。彼女のわだかまりがなくなったとは思っていませんが、彼女の反応は私の態度だったようです。

相手の反応は鏡だとよく言われているし、わかっているし知っているつもりだったのに、私は何にもわかっていなかったようです。

 

彼女の反応もここ数日の中では数段穏やかでした。

で、「お母さん、このお金払って。」と、部費やらスポーツ何チャラの書類を出してきました。

こんなことも言い出せないくらい、彼女は貝のようになっていたのか…。と、反省しつつも、「…高いなぁ。」と、請求金額に眉を寄せ、お金を渡しました。

 

今日は、穏やかに登校していきました。

 

帰ってきてから、どんな反応をするのか、態度も生活もそう簡単に変わるわけはないと思いますが、私の反応次第なのはわかりましたので、私の態度を軟化させていきたいと思います。

3人も子どもがいて、こんな単純で簡単こともわからないなんて、周りのことが見えていないのは私の方だなぁと、反省しました。

 

「ハクナマタタ」ライオンキングに出てくる「気楽にいこうよ♪」という意味の言葉。

 

反抗期は難しい年頃ですが、「ハクナマタタ」と、肩の力を抜いてKちゃんとの距離を上手にとって付き合っていこうと思います。

 

愛と感謝を込めて…

安希

 

 

お気軽にご相談ください