前回の献灯祭の様子

IMG_0914 IMG_0916 IMG_0918

7月の献灯祭の様子です。

開式の前に、メッセージカードをお渡しし、そこにペットちゃんにお手紙を書いていただきます。心の中で拝むというのもとても大事ですが、ここでは「文字」にしていただきます。最初は照れ臭かったり、書くことなんてとくにないわとおっしゃられてたご家族様も、わりとスムーズにお手紙を書いてくださいました。

そのあと、そのお手紙を読み上げていただいて、キャンドルにメッセージをかぶせて、最後に灯火していただきます。

思いをつづったメッセージが美しく灯ります。

その灯りを見ながら、音楽を聴いていただきます。

 

時間にすればほんの20分くらいですが、この時間は、日常なかなかとることができないペットちゃんとご家族様の対話の時間です。かけがえのないいい時間です。

ぜひ、体感していただきたいと思います。

 

愛と感謝を込めて…

安希

 

第8回合同献灯祭を開催します。

おはようございます。

すっかり真夏です。

さて、合同献灯祭も8回目になりました。スタッフもだいぶと流れを感じてご案内をできるようになってきたかなぁ?と思っています。

それでも、毎回ご案内させていただくご喪家様は違いますので、雰囲気も違います。

今回は、お盆休みの土曜日。たくさんのご喪家様とともに、ご家族様を偲ぶ時間を過ごすことができたらいいなと思っています。

ぜひ、天王寺ペットメモリアルまでお越しくださいませ。

 

日時;平成25年8月17日土曜日 午前10~

場所;天王寺ペットメモリアル

ご供養料;一口5,000円

ライラック

こんにちは。

暑いですね。今朝、セミの声を聴きました。まだ、か細くて「え?」って聞き返すような

声でしたが…。

 

さて、私たちのところでは、大きなサイズの子たちのお別れをさせていただくことが増えてきました。

毎年のことなんですが、やはり、大阪の暑さは過酷なんです。特に大型犬達は、体中を被毛で覆われています。真夏に毛皮です。電気な時ならまだしも、体が弱っているときにはこたえると思います。

できるだけ涼しいところ、水分をいつでもこまめにとれるように、などを心掛けて暑い大阪の夏を乗り切っていただきたいですね。

 

明後日、私のお誕生日です。

もう、おめでたくはなくなってきたな…。と、真剣に思います。

お誕生日は、母に感謝する日だそうです。お母さんが命がけで私をこの世に送り出してくれた日です。そして、守られて一年過ごすことができたことに感謝する日です。

次男Sくんとは一週間違い。間の日曜日、一緒に家族でお祝いをしていただきました。

 

そして、それぞれからプレゼントをもらいました。

Sくん、Gくんからは、お手紙。

旦那さんからは、お洋服。

長女Kちゃんからは、携帯カバーをもらいました。

私が喜ぶだろうなと想像しながら、それぞれがプレゼントを用意してくれることがうれしいですよね。

ありがとう。

 

Kちゃんがくれた携帯カバーは、ラバータイプのライラック色。Kちゃんのと色違い、彼女のはブルー。

私は今まで、真ん中に大きくト音記号ををあしらったラメラメのカバーを使っていました。使っているのを見ると、人が振り返るほどキラキラしていました。それはそれで気に入っていたのですが、今回のは機能的で便利に使える感じです。

 

訳あって、今携帯電話を取り上げられているKちゃん。

それに対する思い入れがきっと格別なことでしょう。

彼女が選んでくれたカラーは、オーラソーマで言うところの「変容」「奉仕」「バランス」の色。

今、人生の折り返し地点を迎え、仕事を通して私自身が大きく変わろうとしているところにいます。私のお仕事は、お客様に癒しを与える仕事です。そのために、とことんつくします。仕事もプライベートも欲張りですが、バランスよく楽しみたいと思っています。

 

私を母として同性として身近に見ている彼女が私をイメージして選んだライラック。

かに座の新月。水のグランドトライン。

カラーも天体も、感受性豊かな瞬間を経験しています。

 

愛と感謝を込めて…

安希

お気軽にご相談ください