泉大津市のペット葬儀・火葬
泉大津市で
愛犬が亡くなった場合の手続き
愛犬が亡くなってしまった場合、すみやかに自治体・役所に届け出の手続きをしなければなりません。
狂犬病予防法に基づき、死亡届の提出が必要です。
詳しくは市のホームページをご確認ください。
泉大津市の
お問い合わせ窓口
サイズ別の
ペット葬儀について
施設案内

泉北ペットメモリアル
泉北店は、阪和道堺インターチェンジを降りて右方向へすぐ、泉北2号線沿いの場所にあるブルーの外観の建物です。ハムスターや小鳥などの小動物から大型犬まで、全て個別火葬にてお受けしており、隣が火葬室となっておりますのでお時間のロスなく、ご家族様でのアットホームなお別れをしていただくことができます。車でのお迎えや合同納骨のサービス(有料)も承っております。

天王寺ペットメモリアル
天王寺店は、四天王寺さんのお膝元、一心寺参道沿いの場所にて、セレモニーホール・納骨室・セッションルームを完備した明るく心の和む空間で、ペットちゃんとの思い出に心を満たし、癒しのひとときを感じながらゆったりと最後のお別れをしていただくことができます。ハムスターや小鳥などの小動物から大型犬まで、全て個別火葬にてお受けしております。車でのお迎えや合同納骨・個別納骨など各種サービス(有料)も承っております。
よくあるご質問
- 火葬後の遺骨はどう供養すればいいですか?
-
火葬後お家で供養され、ご家族様のお気持ちの整理がつかれてから納骨・埋葬される方が多いようです。当社では、お別れをさせていただいたすべてのペットちゃんの四十九日ご供養祭(オンライン献灯祭)をさせていただいております。天王寺店では個別納骨と合同納骨、泉北店では合同納骨という形での供養やお参りも可能です。詳しくはお問い合わせください。
- ジャンガリアンなどの小さいハムスターの火葬をお願いしたいのですがこんな小さい子のでもお骨残りますか。
-
小さくてもしっかり残ります、生まれたての子猫などの方が残りにくいです。
- ずっと散歩に使っていたリードを一緒に燃やしてあげて欲しい
-
リード部分だけなら可能ですが、ケースやフックなどのプラスチック・金属部品は取り除いていただきますよう、お願いします。
- 忙しくてお葬式や収骨の時間がないのだけどちゃんと弔ってほしい
-
こちらよりお迎えに上がらせていただき、ご遺体のみを引き取って火葬を行い、お骨をお届けする等の方法も可能ですのでご相談ください。
- ゴールデンレトリバーの子ですが首輪をつけたままで大丈夫ですか。
-
首輪の金属部分が溶けて遺骨に影響することがあるので外していただいた方が良いです。
泉大津市のペット情報まとめ
泉大津市は、人と動物が共生できる社会の実現を目指しており、飼い主の責任とマナーを重視しています。
ペットと快適に暮らすためにも、各種条例やルールを守り、適切な管理をすることが大切です。
ペットに関する条例と規制
犬の登録と狂犬病予防
泉大津市では、狂犬病予防法に基づき、以下の義務が飼い主に課せられています。
- 犬の登録: 生後91日以上の犬を飼い始めた場合、30日以内に登録が必要です(生涯に1回)
- 狂犬病予防注射: 年に1回の接種が義務付け
- 鑑札・注射済票の装着: 犬に常時つけておくことが必要
違反した場合は、20万円以下の罰金が科せられる場合があります。
マイクロチップ装着犬の特例
令和5年4月1日から、泉大津市はマイクロチップ特例制度に参加しており、以下の条件を満たす犬は市への登録申請が不要になりました。
- マイクロチップが装着されている
- 環境省指定の機関に情報登録されている
- 令和5年4月1日以降に登録または所有者変更手続きを行っている
犬の散歩におけるマナー
泉大津市では、以下のマナーが求められています。
- 排泄処理: 飼い主は公共の場所で犬のふんを放置してはならない
- リード着用: 公園や河川敷、道路での放し飼いは大阪府条例で禁止
- 飼い犬の咬傷事故: 発生時は必ず大阪府動物愛護管理センター泉佐野支所への届出が必要
泉大津市ごみ等のポイ捨て及び飼い犬のふん等の放置の禁止条例にも明記されています。
動物病院
泉大津市には複数の動物病院があり、地域のペットの健康をサポートしています。
病院名 | 住所 |
---|---|
いずみおおつ動物病院 | 大阪府泉大津市東雲町10-18 |
さつき動物病院 | 大阪府泉大津市池浦町1-2-23 |
ひらの動物病院 | 大阪府泉大津市助松町3-2-40 |
植野動物病院 | 大阪府泉大津市高津町6-7 |
エイムペットクリニック | 大阪府泉大津市池浦町5-12-7 |
もか動物病院 | 大阪府泉大津市東雲町8-12 |
各病院は診療時間や対応できる動物種が異なるため、事前に確認することをおすすめします。
ペットと遊べる施設
- ナチュラルドッグパーク
- 泉大津市なぎさ公園内に位置する「ナチュラルドッグパーク」は、ワンちゃんとバーベキューを楽しめる貸し切りドッグラン施設です。
- うららの食堂
- 泉大津市板原町にある「うららの食堂」は、ワンちゃん同伴可能なカフェで、2階には室内ドッグランが併設されています。
行政サービス・連絡先
- 泉大津市環境課:
- 電話:0725-33-1131(代表)
- ファクス:0725-22-6040
- 犬の登録、変更、死亡届などの手続き窓口
- 大阪府動物愛護管理センター泉佐野支所:
- 電話:072-464-9777
- 住所:〒598-0001 泉佐野市上瓦屋583-1(泉佐野保健所内)
- 飼い犬が人を咬んだ場合や迷子犬の相談窓口
オンラインサービス
泉大津市は市全体のオンライン化を進めており、飼い犬の登録、変更、死亡の際の申請をスマートフォンから24時間いつでも行うことができるサービスを提供しています。